リング
K18WG・ダイヤモンド(¥54,000)
3石のダイヤモンドをあしらったリングです。真ん中のダイヤは一回り大きくて石目は0.10ctです。
リングの裏側を抜いていないので着け心地がとても良いです。空間を持たせたデザインでカジュアルなお洋服にもぴったりかと思います。
K18・ルチルクォーツ・ダイヤモンド(¥145,000)
直径約9.2mm、厚み約7.3mmの大きなルチルクォーツをあしらったリングです。ルチルは針が横向きになるように石留めされているので普段使いしやすいです。
サイドのメレダイヤはお花に見えるセッティングで地金にはミル打ちが入っています。全体的にアンティーク調の加工がされています。
K18・ダイヤモンド(¥113,000)
石目0.5ctとボリュームのあるダイヤリングです。中央の向かってダイヤが大きくなっています。ギラギラとした輝きのある光の強いダイヤを使用しています。
地金のラインが複雑で動きのあるデザインになっています。
K18(¥145,000)
たっぷりと地金と使ったお作りがとても魅力的なリングです。上面には梨地というツヤ消しの加工がされており他の部分は鏡面仕上げです。
しっかりとした地金のおかげでとても差し心地が良く大ぶりなのですが着けていて疲れません。
人差し指に着けてもおしゃれかなと思います。
Pt950・ダイヤモンド(¥128,000)
ダイヤモンドはハート&キューピットと呼ばれる正対称のカットを施したもののみを使用しており、高品質で輝きが非常に強いです。石目は0.30ctです。
上下の地金ラインを残した彫り留めでとても頑丈なお作りです。石留め技術がとても高く仕上がりが美しいです。婚約指輪やアニバーサリーにも良いかと思います。
K18WG・ダイヤモンド(¥345,000)
独特のフォルムと立体のお作りがボリューム感を出しています。リング裏には地金がしっかり貼られており差し心地が良いです。中は抜いてますので軽くて着けやすいです。
ダイヤの石目は0.78ctでたっぷりと留めてあります。
つるんとした出っ張りのないデザインで普段のお洋服にも合わせやすいかと思います。
Pt900・ダイヤモンド(¥258,000)
ダイヤモンドの周囲は約7.2㎜ありとても高級感があります。写真ですと1石に見えるのですが真ん中に0.321ctのダイヤモンドを留めて、そのダイヤの周りにさらに小さなダイヤモンドを一周囲んだゴージャスな作りになっています。
0.321ctのダイヤだけでも素晴らしい大きさですので、かなり華やかなリングとなっております。
小さなダイヤも良く光り、そして石留めがとても美しいので加工技術がデザインの一部になっています。
K18・ダイヤモンド(¥108,000)
真ん中のダイヤは直径約4.1㎜としっかりとした大きさがあります。脇石にはラージメレダイヤが3石ずつ留められていて石目は0.33ctです。
石座がダイヤ一つ一つに付いてありカップ型のころんとした形状がかわいいです。ダイヤの周りにはアンティーク調の加工ミル打ちがされています。
K18WG・ダイヤモンド(¥256,000)
上部の3石のダイヤは共有爪で留められており石の大きさが際立っています。こちらの3石のみで0.43ctありとてもボリューム感があります。
下部のメレダイヤは彫り留めで地金の彫り残しラインが無い、こちらもダイヤのサイズ感を強調した加工になっています。
テリのある輝きの強い石を使用しています。2連着けに見えるおしゃれなデザインです。
K18・パライバトルマリン・ダイヤモンド(¥165,000)
神秘的な濃い水色が美しいパライバトルマリンを使用しています。ラウンドのカボションカットで石目は0.46ctです。石に厚みがありとても存在感があります。
石座は天地左右の4点留めで腕のミル打ちと良く合っています。
メレダイヤが2石アシンメトリーにポイントで使われています。
Pt950・ピンクダイヤモンド・ダイヤモンド(¥220,000)
中石のグレーディングがファンシーライトピンクのピンクダイヤモンドで石目は0.135ctです。写真だと分かりにくいのですが実物は優しい色味ではっきりとしたピンク色をしています。
テリの強い抜群の透明感があり大変美しいです。ピンクダイヤ自体にフクリンの石座が巻かれておりフォルムを強調しています。
石座はカップ型のデザインで可愛いです。メレダイヤは全てホワイトで石目は0.09ctです。
中石タイプなので婚約指輪や記念のお品にも良いかと思います。
Pt950・ロードライトガーネット・ダイヤモンド(¥82,000)
ロードライトガーネットらしいピンクと紫の中間色のような鮮やかなお色が美しいです。石目は1.22ctと大変大きいです。
オーバルカットの石は横向きに石留めしてあげることでデザインにカジュアルさが増し、普段使いがしやすくなります。
アシンメトリーの腕で片側にのみダイヤが留まっています。空間を持たせることで軽やかさを出しています。
Pt900・ダイヤモンド(¥250,000)
線径が肉厚のしっかりとしたお作りが特徴です。リングの裏抜きがなく引っかかりがないのでとても着け心地が良いです。
指の関節一つ分くらいまでの幅がありゴージャスなデザインが特徴です。
動きのあるラインがカジュアルな印象で普段のお洋服に合わせやすいかと思います。
K18・H&Cダイヤモンド(¥107,000)
中石に0.10ctのハート&キューピットダイヤを使用しています。脇石は0.24ctでこちらもダイヤモンドです。
共有爪でダイヤのシルエットを活かしたデザインが繊細です。透かしになっているので抜け感があり普段使いしやすいかと思います。
センターに向かって細くなる腕が指を美しく見せてくれます。
Pt900・ダイヤモンド(¥283,000)
中石のマーキースカットダイヤはGカラーで透明度がとても高いです。石目は0.32ctと大きさも申し分ないです。
脇石のラージメレダイヤは中央から端にかけてサイズがグラデーションになっています。石目は0.27ctとマーキースダイヤに負けない存在感があります。
上下を囲っているプラチナは厚みがしっかりとあり、裏側も抜いていないので差し心地がとても良いです。持ってみるとずっしりと重量感があります。
ファッションリングとしてだけでなくエンゲージリングにも良いかなと思います。
Pt900・ダイヤモンド(¥68,000)
メレダイヤを半周ギュッと留めたボリューム感のあるピンキーリングです。現状のサイズは4号でお直しは可能です。
緩いS字のラインが2本クロスしたデザインで指を美しく見せてくれます。
K18・ダイヤモンド(¥79,000)
ダイヤモンドは5石ずつ計10石留められています。内側から外側にかけてサイズが大きくなっています。
動きのあるおしゃれなデザインですがシルエットはストレートなのでお手持ちのリングと重ね着けされても素敵かなと思います。
K18(¥152,000)
一番幅の広いところで約22㎜ある大ぶりのリングです。空間バランスが美しくどの指にもマッチしてくれるデザインで用途を問わずお使いいただけます。
どんなテイストのアイテムにも合わせやすくお手持ちのジュエリーにすぐ馴染むかと思います。
K18・フローライト(¥177,000)
透明度が非常に高く青と紫の部分がはっきりと分かれているとても個性的な石です。色味自体は穏やかなので普段使いはしやすいかと思います。
石のサイズは縦約7.5㎜横約9.4㎜です。
リングのデザインにもこだわった当店のオリジナルジュエリーです。
Pt950・アレキサンドライト・ダイヤモンド(¥280,000)
アレキは楕円形のオーバルカット、ダイヤは丸のラウンドカットがされています。石のカットを変えることで一文字デザインに動きを出しています。石目はアレキが0.58ct、ダイヤが0.32ctと大変素晴らしいサイズ感です。
こちらの写真は照明のもとで撮影しており深い赤色と青色が混ざりあった色合いをしております。太陽光のもとですとエメラルドのような鮮やかな緑色に変化します。
Pt950・パライバトルマリン・ダイヤモンド(¥310,000)
パライバトルマリンは0.294ct、ダイヤはツメ留めと彫り留めで3石留められています。パライバの縦径は約8㎜ありとても存在感があります。
他に似た石が見当たらない独特のネオンブルーカラーはパッと目を惹きます。
なだらかなS字の腕が指を美しく見せてくれます。
K18・ルビー・ダイヤモンド(¥60,000)
写真では分かりにくいのですがルビーらしい透き通った真っ赤な色合いがとても美しいです。ダイヤと共にフクリンで留めてあるので石落ちの心配はほとんどいりません。
リングの腕幅もしっかりとした厚みがあり着け心地が良いです。ストレートのデザインなのでお手持ちのリングと重ねづけしても可愛いと思います。
Pt950・ヴァイオレットサファイア(¥230,000)
大変透明感のある美しいサファイアです。涙形のペアシェイプカットで石目は0.98ctあります。縦径が約11.5㎜あるので存在感も抜群です。
石の周りには丁寧に丸めたミル打ち加工がされています。一つ一つ綺麗に仕上げているのでサファイアがより一層際立っています。
今回初めてお目にかかった珍しい石なので是非店頭にてご覧いただきたいです。
Pt900・アレキサンドライト・ダイヤモンド(¥387,000)
四角形の中ですが丸みを感じるクッションカットを施したアレキサンドライトを使用しています。ファンシーカットの中でもかなり人気の高いカットかと思います。
サイズは縦が約4.86㎜、横が約4.05㎜と大変大きいです。周りは綺麗なホワイトのメレダイヤが留められています。
こちらの写真は照明のもとで撮影しており深い赤色と青色が混ざりあった色合いをしております。太陽光のもとですとエメラルドのような鮮やかな緑色に変化します。
K18・パライバトルマリン・ダイヤモンド(¥320,000)
大胆なカッティングと全高の高さがとても存在感があり石そのものがデザインになっています。一辺が約7.5㎜と大変魅力的なサイズで石目は0.761ctです。
着けるとパライバの独特の色合いがより一層お手元を美しくみせてくれます。
腕はシャープな平打でメレダイヤは半周ほど留められています。
Pt900・アレキサンドライト・ダイヤモンド(¥280,000)
アレキは楕円形のオーバルカット、ダイヤは丸いラウンドカットが施されています。石が留まっている箇所のリング幅は最大で約6.5㎜で大変ボリュームがあります。
こちらの写真は照明のもとで撮影しており深い赤色と青色が混ざりあった色合いをしております。太陽光のもとですとエメラルドのような鮮やかな緑色に変化します。
Pt950・アクワマリン・ダイヤモンド(¥150,000)
アクワマリンは縦約6.0㎜、横約7.0㎜ととてもボリュームがあります。一目でアクワマリンと分かる爽やかな水色と透明感が魅力的です。
石座の側面は空いていて石の表面がすっきりと出ています。スタイリッシュなデザインなので様々なシーンでお使いいただけるかと思います。
Pt900・ダイヤモンド(¥143,000)
リング上面の幅が約14㎜ある幅広タイプのデザインです。上下の地金はツヤ有りの鏡面仕上げ、中の地金はツヤ消しの梨地加工がされています。
真ん中のダイヤラインの石目は0.20ctです。大きめのメレダイヤは繊細な彫り留めでダイヤの輝きを強調しています。
Pt950・ピンクトルマリン・ダイヤモンド(¥60,000)
ピンクトルマリンの直径は約4.0㎜で着けると十分な存在感があります。色も良く乗っていて遠目からでもはっきりピンクと分かります。
メレダイヤは左右合わせて6石でシンメトリーに留められています。
ストレートの腕なのでお手持ちのリングと重ね着けするの良いかと思います。
K18・ダイヤモンド(¥286,000)
左側の幅の広いところで約15.4㎜と大変大きくボリューム感があります。ぎっしりと敷きつめられたメレダイヤの石目は0.75ctです。
大きさのあるメレダイヤを使用しているのでとても華やかに輝きます。
人差し指に着けるとかっこよさが増しておしゃれかなと思います。
K18PG・ダイヤモンド(¥210,000)
ハート&キューピットダイヤモンドと呼ばれる正対称のカットを施したダイヤのみを使用したリングです。カットバランスが素晴らしいので良く反射し輝きがより一層増しています。
石目は0.65ctととてもボリュームがあります。ギュッと敷き詰められたセンター部分のメレダイヤは少し大きめです。
淡く優しい色味のピンクで肌馴染みもよく普段使いしやすいかと思います。
Pt950・パパラチアサファイア・ダイヤモンド(¥1,250,000)
パパラチアサファイアはオレンジとピンクを混ぜたような色が特徴で、パライバトルマリンやアレキサンドライト等と並ぶレアストーンの一種です。こちらのパパラチアサファイアは石目が0.94ctもありボリューム感、高級感ともに申し分ないです。
尚パパラチアサファイアにはアメリカの鑑定鑑別機関であるGIAの鑑別書が付いています。GIAは数ある鑑定鑑別機関の中でも最も信頼のおける機関の一つで、GIAの鑑別書が付いていることで評価が上がることもあります。
デザインも非常にこだわって作られていて、花のような彫り留めの枠の周りにはブリオレットカットのダイヤモンドが一つずつ留められています。繊細にダイヤが揺れる様がとても印象的です。
K18ブルートパーズ・ダイヤモンド(¥187,000)
側面にとても細かなカットが施されたブルートパーズです。フォルムはラウンドでハッキリとした水色と透明感の高さが魅力です。石のサイズは直径約10㎜です。
リングのデザインにもこだわった当店のオリジナルジュエリーで、リング正面にはアワ留めでメレダイヤをポイントに留めています。
K18・ダイヤモンド(¥340,000)
海外ブランドのようなたっぷりとした地金使いが魅力的です。割り金の具合で少しグリーンがかったお色味も個性があって素敵です。
写真だと分かりにくいのですがリング正面にもこんもりとした厚みを持たせてラインをしっかりと強調しています。
テリの強いラージメレダイヤを1.00ct留めており申し分ない華やかさかと思います。
Pt900・ダイヤモンド(¥124,000)
ダイヤの石目は0.23ctで幅がしっかりとあります。地金部分も厚みがあるので着け心地がとても良いです。
アシンメトリーのデザインなので人差し指に着けてもおしゃれです。
お手持ちのリングとも合わせやすく普段使いにぴったりかと思います。高さを極力抑えているのも使いやすさのポイントです。
K18・ダイヤモンド(¥120,000)
ハート&キューピッドとはカットの名称のことで、専用のスコープを通してダイヤを見ると8本の矢とハートが現れる現象です。これは正対称のカットがされていることを証明しています。
石目は0.3ctでボリュームがしっかりとあります。面一の幅ですが緩やかなS字のラインで動きをだしています。
K18WG・ブルートパーズ・ダイヤモンド(¥260,000)
非常に細かいカットが施されたブルートパーズを使用しています。石目は6.61ctと大きく色もパキッとした青色でとても華やかな石です。
周りのメレダイヤは小さめのものが隙間なく彫り留めされていて、中石の美しさを際立たせています。
2本の甲丸の腕はクロスしていて動きを出しています。
K18/WG・エメラルド・ダイヤモンド(¥570,000)
横向きにセットしたエメラルドは1.09ctと大粒で色も濃く美しいです。
下段に敷きつめられたメレダイヤはアワ留めという技法で留められており、爪自体もキラキラと光るようになっています。
上下でエメラルドをはさんでいるラージメレーもポイントになっているかと思います。
K18PG・ピンクダイヤモンド(¥300,000)
パヴェセッティングされたピンクダイヤが華やかなリングです。爪の大きさも揃っており丁寧な加工がされています。
ホワイトダイヤよりも優しい色なので石はぎっしりと詰まっているのですが派手すぎず使いやすいかと思います。
写真では見れないのですが裏抜きもモチーフと同じ模様になっており細かなこだわりを感じます。
Pt900・ルビー・ダイヤモンド(¥258,000)
二本の腕のラインが美しいルビーリングです。横から見た時に地金の立ち上がりがしっかりとあります。
マーキースカットのルビーは色がよく乗っています。
メレダイヤはサイズが大きめで空間バランス良く留められています。
K18WG/PG・ダイヤモンド(¥118,000)
ハート&キューピットのカットが施されたダイヤモンドは良く光り石の輝きが際立っています。ラインを残さない彫り留めが繊細です。ダイヤ部分のみ地金はホワイトゴールドを使用しダイヤの反射に色が干渉しないようになっています。
その他はピンクゴールドを使用し温かな印象です。
K18・エメラルド・ダイヤモンド(¥567,000)
はっきりと濃くエメラルドらしい色が美しいです。石目は0.99ctで腕の延長で丸い爪留めになっています。エメラルドを持ち上げたようなデザインです。
側面から見た時の立ち上がりが個性的です。
ラージメレダイヤは0.57ct、かなり大粒で上下左右に16ピース留めています。エメラルドを留めている腕部分より一段低い位置に彫留めをしています。
K18/WG・ルビー・ダイヤモンド(¥180,000)
中石はカボションカットルビーです。取り巻いているダイヤと地金がレースのような透かしの加工でアンティーク調です。
リングの腕とモチーフの外側はイエローゴールド、内はホワイトゴールドです。
ルビーが深く濃い色合いで美しいです。
Pt900・ダイヤモンド(¥214,000)
マーキースカットのダイヤモンドを中石に脇石はバケットカットとメレダイヤで埋めた高級感溢れるリングです。上面の最大幅は約6.4㎜あり透かしのデザインにすることでで軽さを出しています。
カットの異なる3種類のダイヤを使用しているのでそれぞれの光り方が違い個性があります。
K18・ダイヤモンド(¥830,000)
淡いイエローのカラーが美しく、透き通った輝きと力強いテリが大変魅力的です。圧倒的な存在感を放っている中石です。
写真右側の地金の立ち上がりが一番高く左との高低差で立体感を出しています。
バケットカットダイヤはツメが均一に留められておりレール留めならではの美しさがあります。
Pt900・ダイヤモンド(¥68,000)
真ん中に大きめのダイヤを留め周りに小さなダイヤを敷きつめています。石目は0.20ctです。モチーフの大きさは縦約8.4㎜、横約5.9㎜(最大)です。
腕の先端は真ん中に向かって細くなっており繊細なデザインに仕上がっています。
K18・グリーントルマリン・ダイヤモンド(¥370,000)
深い緑色のグリーントルマリンが印象的なリングです。
地金をたっぷり使った腕は高級感があります。
トルマリンもメレダイヤも爪のないふせ込みという技法で留められており、表面に引っかかりがないので使いやすいかと思います。
Pt900・ダイヤモンド(¥285,000)
真ん中はプリンセスカット、両サイドはペアシェイプカットのダイヤモンドを使用しています。
石目は1.05ctです。写真だと伝わりきれないのですが非常に鮮明な輝きで実際の石のサイズより大きく見える光り方をしています。
プリンセスカットの留めは中央を絞ったような個性的な板爪で、ペアシェイプは細い3点留めです。
厚みのある甲丸は差し心地がとても良いです。
K18WG・ペリドット・グリーンガーネット・ダイヤモンド(¥320,000)
濃い黄緑色が目を惹くペリドットは石目が4.74ctありカットが個性的で見ていて楽しい石です。
脇石のガーネットとダイヤモンドは丁寧な皿留めで留まっており、腕はヘアライン状のツヤ消し加工がされています。
石の高さを利用した立体感のあるセッティングで石留めもデザインに落とし込んでいます。
pt900・南洋ケシパール・ダイヤモンド(¥285,000)
直径約16ミリ程の大きな南洋のケシパールがあしらわれたリングです。
石座のお花は縁取りが丸くとても可愛いです。パールを包むようにデザインされています。
自然の形そのままのケシパールとお花のモチーフが優しい印象です。
Pt900・ダイヤモンド(¥320,000)
幅広の腕と梨地が印象的なダイヤリングです。中石のマーキースは0.45ctで存在感があります。
脇石のラージメレーとブルーダイヤは皿留め、マーキースは爪留めと手法を変えてありリング全体の雰囲気と合わせています。
リングの裏側が無垢で差し心地が良いです。
K18WG・グリーンガーネット・ダイヤモンド(¥550,000)
1.71ctの大きなグリーンガーネットが華やかなリングです。透明度が高く深い緑色がとても魅力的です。
腕のラージメレダイヤも大きめで直径は約2.2㎜程、石目は0.95ctです。あえて高さを出した共有爪で爪自体にデザインを着けているとても珍しい作りです。
裏抜きのないつるんとした指当たりでストレスなく着けられます。
K10・ダイヤモンド・シードパール・エナメル(¥95,000)
18世紀の英国ヴィクトリア時代の技法を取り入れた国内メーカーのプライベートブランド『Victorian's Gate(ヴィクトリアンズ・ゲート)』のジュエリーです。
青と赤の着色部分はガラスの粉を溶かしたエナメル加工で、腕の側面にはポイントでメレダイヤを留めています。
リングの形状が指当たりになじむ形になっているのもユニークです。
こちらのリングはK18でのオーダーも承っております。
K18・ダイヤモンド(¥987,000)
中石のダイヤモンドはマーキースカットと呼ばれる葉っぱ型のカットを施しています。透明感のある澄んだナチュラルイエローダイヤです。
腕のラージメレダイヤの石目は2.16ctで大変ボリュームがあり中石を惹きたてています。厚みのあるデザインで高級感があります。
Pt900・タヒチパール・オニキス・ダイヤモンド(¥297,000)
リング側面にもダイヤがあしらわれていて作りが非常に凝っています。
タヒチパールはテリがありしつこすぎないグリーンで使いやすい色味です。横のバケットのオニキスとダイヤが良いアクセントになった素晴らしいデザインです。
Pt900・ダイヤモンド(¥223,000)
楕円形の地金に四角に見えるマス留めでダイヤを留めています。よくある丸く見える留め方とは違った見ためが個性的です。
楕円形の側面にもダイヤが留められていて手を動かした時に光って綺麗です。
Pt900・ブラックオパール・ダイヤモンド(¥358,000)
緑と青の遊色がはっきりと出ている美しいブラックオパールです。オパールに厚みがある為色ののりも良く、深い海の底のように幻想的です。
サイドのテーパーダイヤのレール留めも石の形にぴったりと合わせてあり丁寧な加工がされています。
Pt900/K18・ルビー・ダイヤモンド(¥280,000)
台形型のテーパーバケットカットのルビーがポイントのリングです。
中心が一番高く山なりになっているのですが、そこにテーパーカットを合わせるのはかなり難しい加工です。隙間なく留めてあるのは素晴らしい技術です。
ルビーの赤とイエローゴールドの組み合わせが華やかです。
Pt900・サファイア・ダイヤモンド(¥450,000)
深い青が美しいハートシェイプカットのサファイアリングです。
ハートシェイプは原石にある程度の大きさがないととれないのですが、こちらのサファイアは上下9mm程ある大変大きな石です。石の品質だけに着目しても希少なリングかと思います。
腕のメレダイヤは地金部分より一段高くなっていて立体感があります。
K18・ケシパール・ウォーターオパール・ピンクトルマリン・ダイヤモンド (¥370,000)
『木曽勝弘・ローリージェイ』の作品です。
ケシパールのぽこぽことした不安定な表面に見事にオパールが沿うようにセッティングされています。
ピンクトルマリンの石座の高さやダイヤモンドの徐々に細くなるラインがデザインのポイントになっておりどの角度から見ても楽しいリングです。
K18・サファイア・ルビー・ダイヤモンド(¥392,000)
良く色の乗った貴石とテーパーダイヤ使いが面白いリングです。パッと目を惹くサファイアとルビーのコントラストが美しいです。
テーパーカットはラウンドカットより石留めが難しく、仕上がりに影響が出やすいのですがこちらのリングはとても綺麗に留めており細部までこだわりを感じます。
Pt900・サファイア・ダイヤモンド(¥450,000)
真ん中のバケットカットのラインがシャープなリングです。
全てのパーツに大変細かなミル打ちがされています。レースのようなデザインに良く合っています。
幅は最大で14.5mm程あり高級感があります。
K18・ピンクサファイア・シードパール(¥230,000)
18世紀の英国ヴィクトリア時代の技法を取り入れた国内メーカーのプライベートブランド『Victorian's Gate(ヴィクトリアンズ・ゲート)』のジュエリーです。
鮮やかなピンクサファイアとふんわりピンク色のシードパールがとても愛らしいです。
リングの側面に地金がたっぷりと使われているので高級感があります。
ヴィクトリアンズ・ゲートの特徴でもあるミル打ちも大変丁寧に入れられています。
K18・ロードライトガーネット・ムーンストーン・ピンクトルマリン・シトリン・グリーンクォーツ・ダイヤモンド(¥280,000)
カラフルな石達が飛び出したかのようなデザインが楽しい『3Dリング』です。
ハート形のムーンストーンにはハートのくぼみが目立つ留め方、シャープなカットのロードライトガーネットには板爪といったようにそれぞれの石のカットの特徴に合わせた留め方が施されています。
石座の高さも一つ一つ変えており、石同士の距離のバランスも素晴らしく突飛なデザインに見えてつけやすい様に計算しつくされたリングです。
K18WG・サファイア・ダイヤモンド(¥445,000)
マルチカラーサファイアが賑やかで楽しいリングです。香港からの輸入のお品物です。
赤色から黄色まで弧を描くようにアールがついており空間のバランスも素晴らしいです。
どの面のダイヤも石留めが美しく、香港の高度な加工力が光っています。
K18WG・スペサルティンガーネット・イエローサファイア・ダイヤモンド(¥320,000)
良く色ののった濃いスペサルティンガーネットを使ったリングです。ガーネットの石目は3.28ctと大粒です。脇石はイエローサファイアでラウンドカットになっています。
3石共地金で囲んだ板爪とフクリン留めでシャープな印象です。
Pt950・ハート&キューピットフルエタニティダイヤモンド(¥287,000)
ダイヤモンドには「カット(形)・カラット(重さ)・カラー(色)・クラリティ(透明度)」の4Cと言われる4つの基準があります。
ハート&キューピットとは専用のスコープで覗くと8つのハートと弓矢が現れる対称性に優れたカットの事を言います。
ダイヤモンドは自ら光を放っているのではなく、私達は反射した光を見てダイヤモンドを「美しい」と感じています。4つの基準はどれも大切なのですが、カットの評価はダイヤの輝きにとって一番重要な要素と言えます。
ハート&キューピットは対象性に優れている為反射する光の量も多く良く光ります。その特別な石をリング全周にあしらった「フルエタニティ」リングはまさに憧れのリングです。
石目は1ctありボリュームも申し分ないです。石の留め方が少しでも曲がると反射が弱くなってしまうので、職人の技術力も必要となります。誰からも愛される永遠のリングです。
K18・ゴールデンパール・ダイヤモンド(¥190,000)
直径11mm超えの大きなゴールデンパールをあしらったリングです。
腕が樹木のような珍しいテクスチャーになっており作家物のような個性があります。荒らしの飼加工にダイヤが良く映えます。
K18WG・シトリン・ダイヤモンド(¥380,000)
シトリンに厚みがあるので色が濃く華やかなオレンジ色が目を引きます。
地金をたっぷりと使っているので高級感があり指なじみも良いです。
メレダイヤ使いが個性的で手を動かした時に見える側面からの表情もおもしろく、どの角度から見ても飽きないリングです。
Pt900・ヒスイ(¥1,140,000)
約12mm×10mmの大変厚みのある翡翠を使ったリングです。繊維状内包物も肉眼では確認できないほど澄んでいます。石目は10.11ctです。
地金の均一なミル打ちと丁寧な透かし模様も素晴らしいです。翡翠のリングはクラシカルなものが多いかと思いますが、こちらのリングはデザインが非常に凝っておりそこも魅力の一つです。
K18・エメラルド(¥476,000)
ドーム型の個性的なデザインが海外らしいフランスからの輸入商品です。
中央のカボションカットのエメラルドは透明感があり色も濃いです。石目は2.14ctありとても存在感があります。
通常小さい石は大きな石より厚さがない分色が薄くなってしまうのですが、こちらのリングは脇の小さなエメラルドも色が乗っているので石選びも慎重にされています。
Pt900・グリーントルマリン・ダイヤモンド(¥450,000)
厚みのあるグリーントルマリンは縦にカットが入っており、色も濃く美しいです。
腕の形と脇のテーパーカットのダイヤがすっきりとした印象で落ち着いた色のトルマリンによく合っています。
変わった形状ですが指なじみは良く気軽に着けていただけるかと思います。
Pt900・ルビー・ダイヤモンド(¥560,000)
レースのようなミル打ちが目を引くリングです。地金がたっぷり使われていて重厚感があります。
石目がルビー1.57ct、ダイヤが1.014ctとふんだんにあしらわれています。
色が濃く深い赤色のルビーと幅広のデザインがよく合っています。
Pt900・エメラルド・ダイヤモンド(¥198,000)
中石のエメラルドのまわりをテーパーダイヤで巻いた個性的なデザインです。
カットの仕方でラウンドのダイヤより光り方が控えめで大人な印象です。
エメラルドの色が濃く全体を引き締めています。
K18・サファイア・ダイヤモンド(¥585,000)
濃い青色が美しいサファイアのリングです。フランスからの輸入商品です。
幅のあるひねった腕が反射するたび表情が変わり、中石のサファイアに負けない存在感があります。
写真では分かりづらいですがメレダイヤより若干地金の方に高さがついており、均一にするよりも動きが出るようになっています。細かいところにもこだわったリングです。
K18・ダイヤモンド(¥345,000)
桜柄が和テイストのリングです。ホワイト部分はプラチナのメッキ加工がされています。
和紙のようなテクスチャーに鏡面のコントラストがよく映えています。無垢なので指し心地が良く指にフィットしてくれます。
K18WG・オパール・ロッククリスタル・ダイヤモンド (¥680,000)
ロッククリスタルの裏にネジ型にした地金を2本貫通させてメレダイヤ部分の地金で挟み込むようにして留めたとても珍しい作りのリングです。
接着と違い劣化することもないので石が外れるという心配もありません。
腕のラインは肉厚の甲丸になっており独創的なトップ部分のデザインと非常にマッチしています。
ロッククリスタルは柔らかく作っている最中に割れてしまうことも多々あるそうです。僅かな力の加減とタイミングで完成させている、まさに芸術作品のようなリングです。
K18WG・カラーチェンジガーネット・ダイヤモンド(¥537,000)
カラーチェンジガーネットとは当たる光によって色が変わる非常に珍しいガーネットのことです。一般的に日光の下、白熱灯の下等で比べるのが色の違いが分かると言われています。
ガーネットの希少性もさることながらこちらのリングはデザインが素晴らしく、テーパーダイヤの使い方が大胆で腕部分の地金の巻き込み方もおもしろいです。
石の素材価値だけではなくジュエリーとしても存分に楽しんでいただけるリングです。
K18WG・ダイヤモンド(¥210,000)
大き目のメレダイヤが華やかなリングです。
リングの裏側に途切れ目がないので指し心地が良く指にフィットしてくれます。
少しずつ高さを変えて石を留めており、細かなこだわりを感じるデザインです。
K18・ダイヤモンド(¥345,000)
地金を大胆に折り曲げたデザインが目を引くリングです。こちらは当店のオリジナル商品です。
空間のバランスの取り方が素晴らしくアート作品のようです。側面からの見え感が美しいです。
地金がたっぷりと使われているので高級感がありますがカジュアルな装いにもなじむ使いやすさが魅力です。